日記

カレンダー

Aug / 2008
Su Mo Tu We Th Fr Sa

12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

<-neo / vin->

タイトル一覧

月影の日記帳

■2008年08月30日(土)23:54  ゲリラ豪雨。

雨で外に出られないので、自室で歌を歌っていたら、雷まで鳴り出した。

ゲリラ雷雨(ライブ)。


・・・のヮの


冗談はさておき、ここ最近の雨は異常ですね。
アメダスとか見ると、赤い(雨が強い)ところが点在してたり。
私が住む地域も先日豪雨でしたよ。隣町に避難勧告まで出てたとか…。

いわゆる「ゲリラ豪雨」というのは、局所的に短時間に大雨が降ることを指すようですが。
この前のは、その大雨がずっと続いた感じでした。大型台風でも来たのかというくらいの。
思えば淀川に花火を見に行ったときに食らったのがゲリラ豪雨か…。
なんにせよ、妙な天気が続くものです。


何より困るのが、服や布団を干せないこと!
いつ降るかわからないから外に干せない、干しにくい!

なんだかすっきりしないまま夏が終わっちゃいそう…うーん。

■2008年08月14日(木)19:18  雨にも負けず

デート中に、彼女に「俺の嫁」(in 2or2.5次元)を紹介しちゃうような奴は滅びればいいよ!
あとデート中にプロデュースという名の本業を始める奴も滅びればいいよ!

サーセン。


花火2日目。第20回なにわ淀川花火大会へ行ってきましたよ。
あのお嬢様は本当に花火が好きでいらっしゃる。

花火だけ見るのもなんなので、昼のうちに大阪をうろうろしてきました。
駅を出た出口がいつもと違ったので、久しぶりに梅田地下という名のダンジョンで迷子になりかけましたが、そこからさまよっているとアーケード版アイマスが置いてある某ゲーセンに到着。運命!?
アイマスがどんなものか相方に一度見せてみようと思って、1週だけプレイしました。

中略。
まずは朝の挨拶を…
P「おっはよっ、春香っ」
春「不自然に元気なのもちょっと…」
いきなりダメですか春香さん。

次に衣装チェンジ。携帯連動キャンペーンのアクセ全開放ktkr。
開始4週目にしてアクセ全制覇ってどんな状況よw
流行にあわせて悪魔セット。

続いてレッスン。
カメラアピールレッスンには自信があります!
…と思ったらうっかりミスでノーマルレッスン。アレー

さらにコミュニケーション「買い出し」。
タッチコミュに悩んで時間ギリギリで押したら反応せず。
春「プロデューサーさん?もしもーし?」
結局ノーマルコミュ。アレー


…とまぁこんな感じだけど、どうよ? と相方に振ってみると
「なんか、難しそうな子やねぇ」(朝の挨拶とコミュを指していると思われる)
こっちもノーマルコミュですか。アレー


ほかウィンドウショッピングなどで時間をつぶしつつ。
夕方前に、今回のメインイベント「花火大会」の会場に移動しました。
5時過ぎについたのに、既にかなりの人がいてびっくりしましたよ。
開きスペースを探し、結構急な坂になっている、有料スペース後方の土手に陣取って待機。
しばらく眺めていると、ますます人が増えてきました。
「これ以上増えないだろう」とか考えてると、次に見たときにはまだ増えている…。
最終的には、一歩も進めないほどの人の量になっていました。すげぇ。

さらに、19時ごろから広がりだす暗雲。遠くで鳴り響く雷。
「これはまずいかもしれん」とか考えているとアナウンスが。
「会場内では危ないので傘をささないでください」
マジでか。

そして開始10分前。ついに雨が! しかもかなり強め!!
私は傘を持ってきてないし、そもそもさしちゃいけないらしいし、どうすんのよ!
と慌ててたら救いの声が!
「あんたたちこのシート使い!」
なんと、目の前に座っていたおばちゃん二人組みが、レジャーシートを貸してくれたのです!
さすが大阪、人情厚いぜ! ありがたや〜。

雷雨の中、花火の打ち上げ時刻。
花火キタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━━━━!!!!! 雨の中でも上がるのか!!
雷鳴に負けない爆音と、雨に負けない光のシャワー。
さすがに大人数が集まる花火大会、花火の規模もとても大きいものでした!
前半は雨でゆっくり見ることもできなかったけど、終わるころには雨もやんで花火を堪能することができましたー。
…雷雨の中の花火ってのも、ある意味珍しい体験よね。


今年も花火を満喫できた! 来年はどうなるか…就職・配属先しだいですね。
・稜(2008/08/17 19:25)
花火は自分で酸素作って燃えるからたとえ水中でも大丈夫なんだぜ。湿気てなければね。何でそんなこと知ってるかって?小学生の時に自由研究で…。いや、5系だからさ!
・月影(2008/08/18 00:00)
そーなのかー! 勉強になりました!
さすが5系だ! 俺たちの知らないことを平然と知っているッ!

■2008年08月13日(水)21:58  蜜蜂のランデブー

…とか太陽のサンフラワー(だったっけ)とか、何気に名前ついてたのねスターマイン。


夏の定番、打ち上げ花火!
今回行ったのは「第53回辯天宗夏祭奉納花火大会」。
いつもは人ごみを避けて、会場まで行かずに遠くから眺めているのですが、今回は下まで行ってきました。
ちょうど始まる直前のタイミングで会場入りしたら、周りにはすごい数の人が。
花火に一番近い席は埋まってそうな感じだったので、一段下の少し離れた席で観ることにしました。

アナウンスとともに始まった花火大会。
やっぱり近くで見ると花火の音も大きさも迫力が違いますね。
そのままこっちに降り注いできそうな感じでしたよ!
今回はなんだかカラフルなのが多かったような。赤青緑に黄色、紫もあったかな?

この辯天の花火大会、スターマインが11回あったのですが、そのひとつひとつに名前がつけられていました。
これは会場まで行かないと分からなかった。
でも…なんとなく序盤のスターマインにこっぱずかしい名前が多かったのは気のせいかしら(/ω\)
「蜜蜂のランデブー」とか(/ω\)

ラストの「金糸・銀糸」はすごかったですー。
大量の花火で空が金一色に染められたかと思うと、続いてそれを上回る勢いで銀の花火が。
最後は空が真っ白に見えるほどでした。圧倒。
もう大満足でしたよ!


これで行き帰りの人ごみさえなければ…次回はもっと早めに行こうかな。

■2008年08月12日(火)22:10  USBメモリ、相棒と呼べる一本

弟のPCサポートしてたら、花火の話がまとまらない!まとまりにくい!
しかも最終手段・OS再インストールが効かないとか…;
BIOSではHDD認識してるのにWindowsXPのディスクから見えないのは何なの?

そんなわけで、今日はネタ帳のストックからひとつ…。



最近、USBメモリにブラウザやメーラを入れてたりします。
が、アイテムクラッシャーな私はこの1年以内に2度ほど壊していたりします;

転送速度が速いと評判だったので買ったPicoBoostは、ひざの上にノートPC置きつつポートに挿して使ってたら、うっかり滑り落として端子を曲げてしまい。
同様の理由で買ったPocketBitは、洗濯機でめりごらんっ!した結果、見事に物理破損を引き起こし。
懲りずにこの度、高速USBメモリ3本目、エレコムの「MF-KU204GWH」を購入しました。

メモリにソフトを入れておけば、ネットの使えるWindows環境があればどこでもメールチェックしたりブラウジングできるので超便利。
実家に帰ったりするときも、重いノートPCを持ち運ばなくてすむようになりました。


で、今日はそんなUSBメモリの話。
最近、値段も安くなって手軽に大容量のUSBメモリが手に入るようになりました。
また、書店のPCコーナーに行くとたまに「USBメモリ活用術!」的な見出しの雑誌を見かけることがあります。
要は、安くて持ち運びにも便利なUSBメモリにソフトを入れて、環境ごと外部に持ち出してしまおう! みたいな感じの内容。
どれもこれも似たような内容のものばかりですけど、最新のフリーソフトとかが大量に紹介されてるとついつい手を出してしまうんですよねー…。

それはそれとして。
実際のところ、一口にUSBメモリと言っても性能はピンキリです。
安いと思って買ってみたら、やたらと転送速度が遅かったりすることも。
当然ながらUSBメモリ上でソフトを動かしたい場合、少しでも転送速度が速いほうが動作も軽快になります。
目的に応じてしっかりとUSBメモリの性能を調べれば、悔いの無い買い物が出来るでしょう。

というわけで、USBメモリに関するTIPSまとめ。


☆メモリの種類
USBメモリに使われている「NAND型フラッシュ」には、2種類あるらしいのです。

某所からの引用。
SLC(シングルレベルセル)1セルに1bit保持するタイプ
 長所: 高速、高信頼性、ReadyBoost向き
 短所: 同じダイサイズでもMLCの1/2〜1/4の低容量
MLC(マルチレベルセル)1セルに2~4bit保持するタイプ
 長所: 大容量、低価格、ストレージ向き
 短所: 信頼性、高速性でSLCより劣る

SLCは書き換え回数、転送速度ともにMLCに勝るようです。
逆にMLCの利点は安価に大容量が得られること。SLCは割高です。

USBメモリをデータのちょっとした持ち運びに使うならMLC。
USBメモリ上で動くソフトをバリバリ使いたいならSLCオススメ。


☆ファイルシステムをNTFSにする方法
NTFSでフォーマットすることで、体感的に更なる高速化が望めます。
細かいファイルを複数転送するときなどに圧倒的にNTFSが有利。
どうやら、NTFSの特性「遅延書き込み」によって擬似的に速度向上が見込める様子。

長所:書き込み速度が体感的に向上する
   結果としてソフトウェアの終了動作などが軽快になる
   USB上でソフトを動かす場合にストレス低減
短所:実際に速度が向上するわけではない
   むしろファイルシステム的に複雑になる分遅くなる?
   遅延データの書き込みのため、なかなかはずせなくなることもある
   →最終手段として、PCの電源を落としてからUXBメモリを抜けば安全

簡単にファイルシステムをNTFSにする方法を見つけたので転載。
XP用の方法と思われます。
Vistaなら普通にリムーバブルメディアもNTFS化できるっぽい?

ttp://163.51.52.40/users/ichikawa/USBspeedup.htm より

・USBメモリーのドライブ名(ここでは F: とする)を確認
・コマンドプロンプトで
C:\WINDOWS\SYSTEM32\CONVERT F:/FS:NTFS
 と入力

フォーマットで全消しすることなくNTFSに移行できます。
とはいえ一応作業前にバックアップ推奨。
また、Win9x系はNTFSをサポートしていないので、環境によっては注意。
VistaのReadyBoostもFAT系推奨のようなので注意。


☆ソフトウェア
せっかく手に入れた高速USBメモリ、さて何に使おう?
よく紹介されているのは、ブラウザ、メーラあたりのようです。
FireFoxやThunderBirdのPortable版が定番どころでしょうか。
ブラウザをブックマーク・アドオン他環境ごと持ち運べるのは便利です。
メーラも、どこででもメールチェックできるのがよい。

ただ、これらのソフトを使う場合は、RealSyncやBunBackupなどの同期・バックアップソフトと併用するのが吉。
HDDと比べて耐久性は不安ですし。振動とかには強いけれど。

ほか、うっかり落としたときのために暗号化ソフトを導入しておくといい感じ。
ファイル単位ならED、フォルダごと暗号化するならTrueCryptといったソフトがあるようです。
最近では暗号化ソフトが付属するメモリも多いかな?


☆で、何を買えばいいのよ?
上でSLCやらMLCやら言ってはみたものの。
それらの情報って、基本的にパッケージに載ってたりするわけではないんですよね…。

というわけで、結論としては、ネットの評判とか人柱報告を見ながらじっくり狙いを定めるのがよろしいかと。
そこまでこだわらないなら、「高速タイプ」とか書いてあるか否か、と値段で大体見分けられますが。


☆まとめ
・ソフト入れるなら高速タイプ(SLC)が望ましい
・たまに使う程度ならコスト重視で可
・WinNT系のPCで使うならファイルシステムをNTFSにすると転送速度が向上するかも
・入れるソフトとしてはメーラやブラウザが便利?
・最後に役立つのは口コミ情報・ネットでの評判、あとは自分の勘を信じて!

では、よいUSBメモリライフを!



#ここまで引っ張ってアレだけど、容量対コストで言うと圧倒的にポータブルHDDが…
#しかも速度的にも悪くないし、たぶん外れも少ないし。

■2008年08月09日(土)23:11  プロデューサーデビュー。(再

ついにアーケード版に手を出してしまいました。
気が向いたときにでも少しずつ進めていこうと思います。
だってアケ版高いし!

今回プロデュースするのも、XBOX360版と同じく春香。
開幕イベントが箱○版と同じだ!
アケ時代からのプレイヤーは箱○で似たような衝撃を受けたんだろうか。

アクセサリ全開放キャンペーンも申し込んだので、開始4週目にして既にアクセだけ全部そろっている不思議な状況に…。
ランクAアクセで固めておけば、かなり楽はできそうだけど。

まぁ、それはそれとして…。(春香P的話題転換
実家に帰ってきました。
昨日も今日も花火でした♪
その話は、また後日。

■2008年08月03日(日)12:43  悪夢

実験がいつまで経っても終わらない。
ようやく終わりそうだと言うときに実験ミスが発覚、全データ取り直しに。
おかげで今年は実家に帰れそうもない…。


という、夢を見ました。


夢でよかったぁぁぁぁぁぁぁぁっ。


いや、このところ何気に実験三昧で軽くノイローゼ気味だったのですよー。

しかーし、そんな悪夢も昨日で一段落!
実験結果もまとまって、私の実験もNEW STAGEです!
先生も今週は出張するみたいだし、この隙に実家に帰っちゃいますよ!
まだもう少しだけやることがあるから、今週半ば以降になりそうですけどね。


夏休みだーーっ!

log 2004年11月 12月 
2005年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 12月 
2010年01月 02月 03月 05月 06月 07月 08月 10月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月