日記

カレンダー

May / 2007
Su Mo Tu We Th Fr Sa

12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

<-neo / vin->

タイトル一覧

月影の日記帳

■2007年05月24日(木)21:23  真・サーバー機

サーバーとして使っているパソコンがあまりにも遅いので、ふと気になってマイコンピュータのプロパティを見てみたら、

本来1.5GhzであるはずのCPUクロックが400MHzと表示されていた。

なんぞこれ。


☆パソコン奮闘記
というわけで、なんとか本来の力を引き出すべく試行錯誤してみることにしました。
まずは状況確認のため、CPUのクロック周波数を詳しく調べてみました。
CPUのクロック周波数などを見るために、「CPU-Z」というソフトを導入。
結果、このソフトで見る限りは、CPUは800MHzで動作していることがわかりました。
システムのプロパティとの食い違いも気になりましたが、さらに気になった項目がひとつ。

Multiplier ×8.0
Bus Speed  99.6MHz

約100MHz×8.0=800MHz…? どうもこのあたりが怪しそうです。


この設定をいじるには? 私はしばらく悩んでから、BIOSの設定をいじってみることにしました。
しかし、この倍率を変えられそうな項目が一向に見つかりません。
途方にくれつついったん作業を中断し、ネットの海をさまようことに。
しばらくして、ある記事にたどり着きました。

「CMOSクリアをしたら、BIOSの"Load Optimized Defaults"を実行しよう。」(Dの部屋/工作室/EPIAの淵 より)

そういえば、昔CMOSクリアしたような覚えが…。
早速、BIOS設定画面に戻って実行してみました。
そして、再起動。

CPU-Zの表示、およびシステムのプロパティの表示より、1.5GHzで動作していることを確認!
まさか、こんなところに落とし穴があったなんてっ。
何か作業するたびに100%近くなっていたCPU使用率も、半分も使わなくなりました♪


…今まで、半分〜4分の1の性能で使ってたのか…道理で遅いわけだ…。
・稜(2007/05/25 00:54)
なるほど、VIAはBIOSでしかクロックいじれないんですか。
てことはCPU負荷によってクロックを変化させる機能はないみたいですね。
サーバー用にVIAを導入しようか検討していますが、可変クロックCPUのPentium Mと迷うところ。Athlonという選択肢もありますが。
そういえばうわさのPentium Eはどうなんでしょうか?
・月影(2007/05/27 16:21)
いじれないっぽいですねー…。
とはいえTDPとか発熱量を考えると、VIA系(Eden)は常時稼動用としてはかなりいい選択だと思いますよ。うまくやれば冷却ファンいらずで超静音。
サーバーとして以外にも使いたいなら、PenMがいいと思いますけどね。最近は、ブラウジングにもそこそこスペック要りますし…特に動画サイトは。

ほかのCPUはあまり詳しく知りませんが…PenEはPenMより電力食うっぽいので、サーバー用途には不向きかも?
名前  URL 
 
よろしければ『書き込み』ボタンをクリックしてください(戻る